おまとめローンを知れば返済がもっと楽になるかもしれない!

複数の借入があると、精神的にしんどいですし、口座振替ではなくATMで手動で返済していると大変です。ちょっと忙しいと返済日を忘れてしまって、避けられた延滞料が発生してしまった…なんてことも。お金がもったいないのももちろんですが、時間ももったいないですよね。

 

という方にオススメしたいのが「おまとめローン」になります。複数のキャッシングやカードローンで借入している状態で、これを一本化させられるサービスになります。

 

今回はおまとめローンの特徴やメリット、そしてチェックしておきたいデメリットを紹介していきます。

 

おまとめローンを使うとどうなる?

例えば

A社:金利18%、借入20万円
B社:金利18%、借入30万円
C社:金利18%、借入35万円

の状況で、おまとめローンを使えば…
金利10%、借入85万円にできる、ということです。

 

金利が減るので、利息が大幅に減る、つまり月々の支払いが楽になりますし、結果的に早く返済できるチャンスにもなります。

 

返済で考えてみると、次のようになります。条件として、残高スライド元利定額返済方式で統一して考えます。

 

A社

借入20万円、金利18%、支払い回数36回
月々の支払い:7230円
累計支払額:26万280円
発生利息:6万280円

B社

借入30万円、金利18%、支払い回数36回
月々の支払い:1万845円
累計支払額:39万431円
発生利息:9万431円

C社

借入35万円、金利15%、支払い回数36回
月々の支払い:1万2132円
累計支払額:43万6767円
発生利息:8万6767円

合計

借入85万円、金利15〜18%、支払い回数36回
月々の支払い:3万207円
累計支払額:108万7478円
発生利息:23万7478円

 

となります。次に、これをおまとめローン金利10%で考えてみましょう。

 

おまとめローン

借入85万円、金利10%、支払い回数36回
月々の支払い:2万7427円
累計支払額:98万7353円
発生利息:13万7353円

 

月々の返済額が2780円下がり、最終的な支払総額は10万125円も安く!これがおまとめローンの魅力ですよね。

 

まだまだあるおまとめローンのメリット

単純に支払総額が減るのが魅力のおまとめローンですが、他にもいくつかメリットがあります。

 

追加借入ができない

おまとめローンは「借入枠」はありません。つまり、追加で借入できないわけです。借入枠に余裕があると「ちょっとくらいなら借りても良いかな?」と甘えたくなるときもあるでしょう。しかしおまとめローンは追加借入ができないようにしているので「本気で返済したい!」という方にピッタリです。ただ、本当にお金に困ったときに頼れない…とも考えられます。一長一短ですね。

 

返済計画が立てやすい!

これは実際に複数の借入をしている方ならピンとくると思います。とにかく複数の返済を続けるのは大変です。何が大変なのか。それは「結局いつ完済できるのか不透明になりがち」だからです。しかしおまとめローンなら、今どれくらいの元金があって、月々の返済額はいくらで、いつ頃完済できて、最終的な支払額はいくらになる…といった風に把握しやすくなります。返済計画が立てやすいですよね。

 

おまとめローンにもデメリットがある?

ここまでメリットばかりに注目してきましたが、デメリットが無いわけではありません。事前に把握しておかないと「こんなハズじゃなかったのに…」となるかもしれません。

 

追加借入ができない

100万円のおまとめローン後、50万円返済したので新しく50万円借入できるんじゃない?と考える人もいるかもしれません。しかしあくまでも「返済のためのローン」なので追加借入は不可能だと覚えておきましょう。

 

かえって利息が膨らむことも

おまとめローンと契約すれば、金利は下がります。つまり普通は利息が小さくなるのですが、場合によっては利息がかえって膨らむことがあります。

 

金利は下がっても、返済期間が長くなれば最終的な利息が大きくなる、というわけです。なので「生活費にゆとりが欲しい!」といった理由が無いなら、月々の返済額は減らすべきではありません。この点は理解しておかないと危険です。

 

おまとめローンの前に過払い金を考えてみる

最近でこそあまり耳にしなくなってきましたが、一時期テレビやラジオ、雑誌、ネットで「過払い金請求」が盛んに広告されていました。

 

2010年以前にキャッシングやカードローンの取引をしていた人は過払い金に注意してみましょう。

 

今までは「みなし弁済」という名目で、利息制限法を上回る、出資法に基づいた「29.2%」という高金利が適応されていた可能性があるからです。しかしこれは今の法律では完全にアウト!なので、請求すれば、過去に支払ったお金が返金されるかもしれません。

 

もしも過払い金のことを知らずにおまとめローンに契約すると、過払い金請求ができなくなる可能性があります。

 

もしも2010年以前からずっと返済し続けている方が居れば、確認しておきましょう!もしかすると過払い金で借金が返済できているかもしれませんよ!

 

おまとめローンの審査は厳しい?

おまとめローンは借入金額が大きいだけに、通常のキャッシングやカードローンと比べると審査は厳しい傾向にあります。これは仕方がないでしょう。

 

多くの方は銀行のカードローンでおまとめローンにすると思います。消費者金融のおまとめローンと比べると金利が低い傾向にあるので当然ですね。

 

しかし銀行の方がより審査が厳しいので、審査に通らない方は消費者金融のおまとめローンを検討する必要が出てくるかもしれません。

 

まとめ

ということで今回はおまとめローンの特徴、メリット、デメリットについて紹介してきました。まとめると以下の通りです。

 

【メリット】

・複数の借金を一本化できる
・金利が下がり返済額を少なくできる
・返済計画が立てやすい

 

【デメリット】

・追加借入はできない
・返済期間を伸ばすとかえって利息が大きくなることもある

 

基本はこれらを押さえておけば、おまとめローンについて理解できたと考えてOKです。あとはどの業者を選ぶかだけ!

 

複数の借入がある方は、おまとめローンを上手に活用して返済を楽に、簡単に進められるように検討してみてはいかがでしょうか!

 

 

→おまとめローンおすすめランキング

おすすめカードローン

実質年率 融資限度額 審査目安
プロミス


4.5%〜17.8% 1〜500万円 最短25分
アイフル


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日
アコム


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日

→おすすめのカードローン6社はこちら