おまとめローンの業者選びは人によってポイントが変わる!意味のあるおまとめローンを目指そう

 

複数の借金があると、支払い日のたびに精神的にも、金銭的にも負担がかかってくるものです。少しでも軽減するために「おまとめローンを使いたい」と考える方もたくさんいらっしゃいます。

 

しかし、焦って適当におまとめローンに申し込むと解決しないだけでなく、かえって損する可能性もあります。そのため、おまとめローンは業者選びが非常に重要なポイントとなります。

 

そこで今回はおまとめローンを申し込む際の業者選びのポイント、おまとめローンの進め方などを説明していきます。

 

金利が下がるのは大前提

おまとめローンの業者選びで最も重要視すべきことは「金利」になります。今の金利よりも低くならなければ意味がありません。

 

例えば、

 

A社からの借入:30万円
B社からの借入:50万円
C社からの借入:20万円
金利:各18%
返済期間:3年

 

だったとします。ここで金利15%、返済期間3年のおまとめローンを契約できれば、利息を大きく減らすことができ、返済総額が5万円も安くなります。

 

返済に必要なお金を減らすためには「いかにして利息を小さくできるか」が鍵になります。そのため、今よりも低い金利で借金をまとめられる金融機関を探す必要があるわけですね。

 

しかし一方で、金利が安いおまとめローンを契約することができても、返済期間が長くなれば最終的に返済総額が増えてしまう可能性もあります。

 

例えば先程の例で、金利15%のおまとめローンにしたけれど、返済期間が5年になったとしましょう。すると、おまとめ前よりも返済総額は12万円高くなってしまいます。それだけ利息が増えてしまうわけです。「金利は下がっても返済期間が長引けばそれだけ利息が増える」ことを覚えておきましょう。

 

おまとめローンはどこで組むのが良い?

おまとめローンを提供している金融機関がいくつかありますが、どこを利用するべきなのか悩むところです。オススメなのは「銀行カードローン」「おまとめローンを提供している消費者金融」のいずれかです。

 

銀行カードローンの場合、三菱UFJ銀行カードローン、みずほ銀行カードローン、三井住友銀行カードローン…といったものが挙げられます。

 

おまとめローンを提供している消費者金融は、プロミス「おまとめローン」、アイフル「借り換えMAX」といったものがあります。

 

銀行カードローンの方が適していることがほとんど

どこのおまとめローンを利用すべきか悩むなら、銀行カードローンをオススメします。その理由は大きく分けて2つ。

 

まずひとつは「金利が低いこと」です。銀行カードローンは大体4.5%〜14.5%くらいの金利に設定されていることが多いです。しかし、信販、消費者金融のおまとめローンは高めに設定されていることが多いので利息が膨らみやすい傾向にあります。上記した通り、おまとめローンは「金利を下げること」が目的なので、銀行カードローンが適しているというわけですね。

 

そしてもうひとつの理由は「借入限度額が高く設定されていること」です。銀行カードローンは総量規制の対象外となるため、年収の1/3までしか借入できない、といった制限はありません。例えば消費者金融の場合だと「最大300万円まで借入できます!」と書いてあっても、年収900万円以上の人でないと300万円融資してもらえません。ただし、おまとめローンとして提供されている消費者金融のサービスは特例で総量規制対象外になっていることが多いのでそこまで気にする必要は無いかもしれません。

 

金利が低いところを見極めよう

銀行カードローンの方が金利が低めに設定されていることが多いため、おまとめローンに適しているわけなのですが、各銀行によってさらに適用される金利が変わってきます。

 

なので、いくつかの銀行カードローンの金利を把握した上で、最も低金利で運用できるところを探す必要があります。

 

おまとめローンの審査は厳しいもの

ここまでの内容をまとめると「銀行カードローンこそおまとめローンにピッタリ!」ということになりますが、残念ながら審査が非常に厳しいです。

 

しかし一方で、消費者金融のおまとめローンの場合、銀行に比べると多少審査が緩い傾向にあります。といっても一般的なキャッシング、カードローンと比べるとハードルは高いです。

 

他社借入件数を減らすことで審査に通りやすくなることもあります。明確な基準があるわけではありませんが、一般的には借入件数が4件以上あるとおまとめローンの審査に通るのは難しいと言われています。なので借入額が少ないところなど完済できそうなものがあれば優先して返済し、残ったものをおまとめローンで一本化するのが良いと思います。

 

まとめ

ということで今回はおまとめローンの業者選びについて紹介しました。まとめると以下の通りです。

 

  • おまとめローンは金利を下げるために活用するという前提で考える
  • おまとめローンを提供しているのは銀行、信販、消費者金融がメイン
  • 銀行カードローンが最も金利が低い傾向にある
  • 同じ銀行カードローンでも銀行によって金利が異なるので比較、検討が欠かせない
  • 基本的におまとめローンの審査は厳しい
  • 消費者金融のおまとめローンが審査が緩い傾向にある(それでも一般的なキャッシングより厳しい)

 

これらのポイントをしっかりと把握できれば、おまとめローンの業者選びはそこまで難しくないと思います。

 

ただ、場合によっては無理におまとめローンを使わなくても、すでに利用している金融機関の増枠交渉で解決することもあります。

 

例えば、A社から80万円、B社から20万円借入していて、これを1本化するよりも、A社で増枠してもらって限度額を100万円にし、B社の借金を返済に充てる、結果残ったのはA社からの借入で100万円になった!というケースですね。借入金額が大きいほど金利は下がるので、実質おまとめローンのような形に持っていくことができる場合もあります。

 

このように、いくつかの選択肢の中から最終的に金利が下がり、利息を小さくできる方法を模索してみましょう。

 

 

→おまとめローンおすすめランキング

おすすめカードローン

実質年率 融資限度額 審査目安
プロミス


4.5%〜17.8% 1〜500万円 最短25分
アイフル


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日
アコム


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日

→おすすめのカードローン6社はこちら