信販系キャッシングの特徴について詳細に比較してみました!いわゆるクレジットカード会社が提供するのが信販系キャッシングです
クレジットカード会社が提供する信販系キャッシングはどんな特徴があるのでしょうか?
いわゆるクレジットカード会社が提供するキャッシングサービスが、信販系キャッシングです。キャッシングといえば消費者金融をイメージする人が多いようですが、信販系キャッシングも充実した様々なサービス提供に力を入れている魅力的なキャッシングだといえるでしょう。信販系キャッシングとしては「VIPローンカード(オリックスクレジット)」や「マネーカード(クレディセゾン)」などが高い人気を集めています。今回は信販系キャッシングの様々な特徴について、さらに詳しく確認してみたいと思います。
信販系キャッシングの金利を比較してみましょう
まずは信販系キャッシングの金利について、具体的に確認してみたいと思います
主な信販系キャッシングの金利を比較してみました
- クレディセゾンマネーカード→15.0%
- オリックスクレジットVIPローンカード→3.0%〜16.8%
- 三菱UFJニコスローンカード→6.0%〜17.6%
- オリコカードローン→4.5%〜18.0%
一般的な利用者には低金利で利用できるクレディセゾンがおすすめです
上記のようにカードローンの金利は一定の幅をもって表示されているのですが、カードローンに初めて申し込む人の場合には最も高い金利である上限金利が適用されることになります。これからカードローンに申し込む人の場合には、上限金利に注目してカードローンを選ぶようにすれば間違いないはずです。上記でご紹介した4つの信販系キャッシングの中では、クレディセゾンマネーカードの上限金利である15.0%が最も低い金利になります。一般的な利用者であればクレディセゾンがベストな選択だといえるでしょう。
大きな金額の借入を希望する人にはオリックスクレジットをおすすすめします
上記でもご紹介したとおりカードローンの金利は一定の幅をもって表示されているのですが、大きな金額を借り入れる場合には下限金利に近い金利が適用されることになります。下限金利で比較をすると3.0%の下限金利が設定されているオリックスクレジットVIPローンカードがおすすめなのですが、この3.0%の下限金利が適用されるためには借入限度額である800万円に近い借入を行うことが必要になりますので、実際にはあまり現実的ではないかもしれません。
三菱UFJニコスとオリコは一般的な消費者金融と同程度の金利設定になります
三菱UFJニコスローンカードとオリコカードローンでは、一般的な消費者金融と同程度の金利が設定されています。一般的な消費者金融では上限金利を18%に設定していますので、オリコカードローンは同程度、三菱UFJニコスローンカードは若干低金利で利用することができるのです。ただし最近の消費者金融各社では利用者サービスの充実にも力を入れていますので、申し込み先を検討する場合には金利の条件以外を含めたトータルの条件で判断することをおすすめしたいと思います。
信販系キャッシングの借入限度額を比較してみましょう
まずは信販系キャッシングの借り入れ限度額について、具体的に確認してみたいと思います
主な信販系キャッシングの借り入れ限度額を比較してみました
- クレディセゾンマネーカード→最大で100万円まで
- 三菱UFJニコスローンカード→最大で500万円まで
- オリコカードローン→最大で500万円まで
- オリックスクレジットVIPローンカード→最大で800万円まで
借り入れ限度額を具体的に比較してみると、クレディセゾンはかなり低めの限度額が設定されているのですが、他の3社では/r>十分な限度額が設定されているといえるのではないでしょうか。特にオリックスクレジットVIPローンカードの800万円は、一般の人には借りることが難しいほどの大きな限度額になります。ほとんどの人の場合には、信販系キャッシングの利用限度額に不足を感じることはないはずです。
信販系キャッシングには総量規制が適用されます
信販系キャッシングを提供する信販会社は貸金業者に該当しますので、借入の限度額を最大で年収の3分の1までに制限する総量規制が適用されます。銀行系カードローン以外のカードローンについては、原則として総量規制が適用されると考えてください。総量規制が適用されるカードローンでは、年収が300万円の人の場合には借り入れ限度額は最大で100万円までに限定されます。例えば三菱UFJニコスローンカードやオリコカードローンの借入限度額である500万円を借り入れるためには、年収が1500万円以上であることが必要になるのです。総量規制が適用されるカードローンについては、借り入れ限度額を詳細に比較してもあまり意味がないかもしれません。ほとんどの人の場合には、借り入れ限度額が100〜200万円程度まで認められれば十分だといえるでしょう。
信販系キャッシングには様々なメリットがあります
最後に信販系キャッシングのメリットについて、詳しく確認してみたいと思います。
ポイントを貯めることができます
信販系キャッシングを提供する信販会社は、クレジットカードを事業の中心としています。そのため信販系キャッシングについても、ポイントサービスの充実に力を入れていることが多いようです。利用実績に応じてポイントを貯めることができれば、利用限度額の引き上げや低金利の適用などが期待できるかもしれません。またクレジットカードと連携してポイントを貯めることができる場合などもありますので、普段から積極的に利用しているクレジットカードがあるという人は信販系キャッシングへの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
専業主婦でも利用できることがあります
専業主婦の場合には自分自身の収入がありませんので、総量規制が適用されるカードローンは原則として利用できないということになります。ただし総量規制の例外として「配偶者融資」という制度があり、専業主婦の場合には配偶者の収入に基づいて借入を申し込むことが認められているのです。ただし実際に配偶者融資制度が利用できるカードローンはごく一部であり、特に大手消費者金融の場合にはそのほとんどが専業主婦の利用を認めていません。一方で信販系キャッシングであれば配偶者融資制度の利用が認められる可能性がありますので、専業主婦が配偶者融資制度の利用を希望するのであれば信販系キャッシングへの申し込みを検討してみてください。
信販系キャッシングは計画的に活用しましょう
今回は信販系キャッシングの様々な特徴についてご紹介しました。最近のクレジットカードにはお金を借り入れることができる「キャッシング枠」が付帯するのですが、信販系キャッシングはお金を借りることに特化した金融商品であることが、クレジットカードのキャッシング枠との大きな違いとなっています。信販系キャッシングでは通常クレジットカードのキャッシング枠よりも低い金利が設定されていますし、また借り入れ限度額は大きめに設定されています。信販系キャッシングを利用すればより多くの金額を低金利で借り入れることができるのです。ただし借入の金額が大きい場合や返済が長期化する場合などには、それだけ返済の負担も大きくなりますのでくれぐれも注意が必要です。信販系キャッシングは返済能力の範囲内で、計画的に活用することを心がけてください。
おすすめカードローン
実質年率 | 融資限度額 | 審査目安 | |
---|---|---|---|
プロミス
|
4.5%〜17.8% | 1〜500万円 | 最短25分 |
アイフル
|
3.0%〜18.0% | 800万円 | 最短即日 |
アコム
|
3.0%〜18.0% | 800万円 | 最短即日 |