名称は似ているけれど・・・カードローンとローンカードの違い

カードローンは現金の借り入れが自由に行えるので、生活に役立つ便利なものとして現在では定着しつつあります。

 

従来の銀行で時間や手間をかけて手続きをし、ようやくお金を借り入れすることができるといった複雑さから考えると、カードローンは手軽で非常に利便性の優れた存在と言っても間違いありません。

 

これからカードローンを作ろうと検討されている方も、今現在カードローンを作っている方も、注意しておきたいのが名前の似ているカードの存在についてです。

 

それは「ローンカード」、現在カードローンを利用している方も、厳密にこのローンカードとカードローンの違いについて理解している人は多くはないはずです。

 

名称は似ていても、この二つには大きな違いがありますので、改めてカードローンとローンカード、2つの存在について留意しておきましょう。

 

限度額の範囲なら借り入れ自由!カードローン

 

一般的に広く普及されているのがカードローンです。ローンと言えば、カードローンを指している場合も多いですね。

 

カードローンは審査に通れば、その後は自由に現金を借り入れができるというのが最大のメリットです。審査で決められた、その人の借り入れ限度額の範囲内ならば、使途目的を問わずいつでも自由に借り入れすることが可能です。

 

限度額の範囲内であれば、もちろん再審査の必要もありません。最近では借り入れから返済までインターネットを利用してできるようにしている金融会社も多く、生活の中でもより身近な存在になっていると言えるでしょう。

 

このように、カードローンの特徴は「審査に通れば限度額内で自由に借り入れができる」ということが挙げられます。

 

ローンカードは借り入れ時のパスカード

 

カードローンに対し、ローンカードとは常に提示する必要のあるパスカードのようなものです。ローンカードは、借り入れを行う際に必ずこのカードを提示する必要があります。

 

ローンカードを提示してから初めてローンが組める、という仕組みになっています。それならカードローンの方が使いやすそう、と考える方も多いかもしれませんが、ローンカードを提示ししっかりとアドバイスを受けながらローンが組めると考えると着実に適したローンが組めるので安心度は高くなります。またローンの見直しなどもできるのでメリットはあるのです。

 

自分にとって使いたいカードを選びましょう

 

カードローンの借り入れの自由さが怖くて、使いすぎてしまったらどうしようという不安の多い方は、ローンカードを優先的に作る人も多くいます。

 

カードローン、ローンカード、どちらが便利かというポイントについては一長一短ですが、自分自身にとって最適なカードを作るようにしたいですね。

 

カードを作る前に自分がどのような使い方をしたいのか、自制心を持って使えるか、それともある程度第三者から使い方を制限された方が安心なのか、ハッキリさせてから作ることをおススメします。

おすすめカードローン

実質年率 融資限度額 審査目安
プロミス


4.5%〜17.8% 1〜500万円 最短25分
アイフル


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日
アコム


3.0%〜18.0% 800万円 最短即日

→おすすめのカードローン6社はこちら